前回の記事で大阪地震のボランティアへ行く予定だと
いう記事を書きました。
ですが、受け入れ側の問題。また私の経済的な問題。
そして、ボランティア団体の方々と相談したのですが、
現実的に考えて今回は大阪へ行くのは断念しました。
応援してくれた方、ほんとうに申し訳ありません。
大阪で大きな地震があったのご存じ?
それでね、通訳&翻訳&雑用のボランティアに行こうかと思っているのだけど、
(貧乏なんだからボランティアなんかしてないで働けって事はわかっているのよ、
でもね、でもね・・・)
これがなかなか難しくて、交通費、宿泊場所、食事などはすべて自分で確保せよ!
ということなの。宿泊場所の確保が問題なのよね。
一週間位の予定なんだけど、ビジネスホテルに一週間は経済的にキツイ!
大阪に住んでいる友人が
「何日でも居ていいよ~」と言ってくれたのだが、さすがに
大変な時にお世話になるのも気が引けるしね~。
三日位で引き上げるか?
でもね、東日本大震災の時にボランティアをやって実際感じたんだけど、
三日位じゃ大したことできないのよね。
う~ん、どうするべきか?
日本語がわからない外国人はいわゆる情報弱者なわけで、
絶対助けなきゃいけないのよね。
まあ、ネットカフェとかカプセルホテルを使えば安くなるし、
お金は後で働けばなんとかなるけど、ボランティアは今必要とされているの。
なんとかなるでしょう?安易かな?
いいの、人様のお役に立てればそれでいいんです!
ふっ、ちょっとかっこつけちゃったよ。
なんてね♪
朝起きたら枕元に百万円の入った封筒が置いてないかな?
と、妄想にふける今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
朝、会社に向かってたら横浜駅の切符売り場で
中東系?の男性二人組が何やら困ってる様子。
私が日本語で「大丈夫ですか?」
と話しかけると英語で返されたので
あ、英語ね、オッケーオッケー!
で、英語に切り替えて会話をすると、
「○○駅への行き方がわからない」
という事で、なるほどなるほど、
それは「ここまで行って乗り換えて~」
って説明して彼らの持ってたメモ帳に
簡単にメモしてあげたのね。
で、さよなら~、と思ったら、
彼らが「サンキューサンキュー」
ってすっごい抱き着いてくるのね。
いやいや、お礼は言葉だけでいいから!
もう充分伝わったから!
もう離してくれ~。
で、解放されて会社に着いたら
上司から「なっちゃん遅刻だよ~、どした?」
しまった!横浜駅でそんなに時間を食っていたのか!
私「人助けです」
上司「なら仕方ない」
おとがめなし。
理解のある上司で良かったよ。
なんてね♪
「暑いの?寒いの?もうやってらんないよ~!」とお怒りの皆さん、まあ落ち着いてください。
さて、私は家庭教師を三つかけもちしており、
その一人が高2女子なのですが・・・。
その子の家は母子家庭なんだけど、お母様が高収入な方みたいで、
随分と立派なマンションにお住まいなんだよね。
毎回、授業が終わるとお母様とお子さんと私の三人で
晩ゴハンを食べるんだけど、
その日はたまたまお子さんが疲れていたのか、
「もう寝るから、お母さんと先生で食べて~」ってベットにもぐりこんじゃったのね。
う~ん、どうしようと考えてると、
お母様が「先生、そうしましょう」と言うので
「はい」と私。
お母様、アラフィフくらいかな?と私の食卓。
メニューは和食だけど、名前のわからない食べ物がいっぱい。
世間話やお子様のお話をして、一息ついていると、
お母様、深刻な顔で「先生」と。
え~、なになに、クビ?私なりにがんばったんだけどダメだった?
あ~、大切な収入源が~涙
お母様「先生、映画とか観ます?」
へ?映画?
私「あ、最近観てませんね~」
お母様「今、アベンジャーズってやってるんですけど
おもしろいみたいですよ」
私「あ、そうなんですか~、最近映画とか全然わからなくて~」
お母様「あの、先生・・・
よかったら
一緒に観に行きませんか?」
私「へ?」と、なんか変な声が出る。
私「あ~と、え~と」え?なんて答えればいいの?
私わからない~。
お母様「あ、変な意味じゃなくて、ふだん娘がお世話になってる
お礼という事で」
そういう事か~!もう!
私ちょっと勘違いしちゃったよ。
独身のアラフォー男をあんまりドキドキさせなでね。
私「もちろん、喜んで喜んで。ぜひご一緒しましょう。
映画、最近観てないんで楽しみですよ~」
で、日程は後日という事で映画を観に行く事になったのだが・・・
この嬉しいようなちょっとガッカリしたような複雑な感情。
まあいっか。
私、バカだから考えすぎると熱出しそうだしね。
とりあえず映画観て来るよ~!ただのお礼だけどね~!
お礼だけどね~!
なんてね♪
暑かったり寒かったりでなんなんだこの天気は!な、日々ですが、皆様いかがお過ごしですか?
いや、今回は私のもらい物の私服をアップしようと思ったのよ。
でもね、冷静に考えて、見たい人いるか?いないよね?
と我に返り止めました。
気が向いたらアップするかもしれません(いいかげん)
さて、最近の私は奥さんブームです。
会社の同僚Y氏と歩いていた時Y氏の友人とばったり
会ったんだけど、
友人「え、Yの奥さんですか?」
私「え、違います違います!」
根本的な意味で!!
少し前に携帯の機種変に行ったら
店員「ご主人の代理ですね?」
私「いえ、本人です」
結婚してないしー!妻にはなれないしー!!
もうやさぐれモードさ。
スーパーでは「奥さん!」ってハムの試食を勧められるしね。
そこにある試食品全部食べつくしてやろうか!!
って一瞬思ったよ。
でも大人だからしないよ。
最近笑ったのは友達から言われた
「ナッキー、エプロンが似合いそう」だね。
はあ、そろそろ結婚しようかな。
って相手いないし!フリーターだし!身長152だし!
そもそも私の性格は結婚には不向きなのよね。
こう、好きなようにふらふらっと生きて行きたいのよ。
はあ~、雲見たいに一生風に流されて生きて行きたいな。
なんてね♪