やれやれ・・・
まあ、毎年の事で慣れたといっちゃ慣れたんだけどさ~
3者面談はホントやっかいなんだよね~
毎年この時期、仕事やめたくなるわ、ホント
親子の志望校が一致しないケースってけっこうあるんだよね
特に母と娘はもめるね~
まあ、感情的になることなること・・・
母「うちは経済的に考えて私立は無理なんですよ~」
娘「お金が無いのはお母さんが服ばっか買ってるからでしょ!」
母「お母さんは安い服しか買ってないでしょ!それに、先生の前でする
話じゃないでしょ!」
娘「お母さん、先生いなくちゃ話聞いてくれない・・・ひく(涙)・・・じゃん!
お母さん、ひく(涙)、お母さん無駄遣い止めてよ・・・(シクシク)
泣いてるよ・・・
母「・・・お母さんだってたまには服ぐらい買うわよ!(シクシク)」
二人でシクシク泣かれると・・・
じゃ、私も泣いて、3人で泣きわめくかい・・・?
お腹痛い・・・
頭痛い・・・
帰りたい・・・
とりあえず、次回しっかり話し合う事にして帰って行った
しばらくするとお母様から電話
母「先生、うちの子から電話ありました?」
私「いいえ、ありませんよ」
母「そうですか。先生、私、服をそんなに買ってるわけじゃないんですよ!
うちの子がオーバーなんですよ!」
私「あ~、はい・・・」
ケンカやめようね
先生・・・泣くよ・・・
ま、いっか♪
nakkyも見えないとこで苦労してんだねぇー
しかし、わざわざ後から電話掛けてくるなんて、いろんな親がいるもんなんだね。ごくろうさん。
うわ~ nakkyさんも苦労してますね。
塾の先生でしたよね・・・確か・・・
学校の先生よりディープな話されてますね。
がんばって!!
ごめんなさいです。めっちゃウケマシタ(爆
私と娘(愛チン)の未来の会話かと思いましたわよ^^
「私、そんなに服買って無い」って電話してくるお母さん、かなりイイ味だしてる?^^
色んな事で必死ですよね、親も!
nakkyさんも色々大変ですね。
この記事の内容に限らず、親と子、どっちもの言い分も痛いほどわかりますからね。。。
先生が泣いたら、ハンカチ、、、貸しますよ~♪^^
むむむ。 nakky先生大変そうですね~!!
目の前でシクシク泣かれるって・・。
ご自愛下さいね。
倒れないようにやるのが大切ですよ~!
みんな希望校に行けるといいですね!
この親子のケンカの場を設けるなんて流石、なっきー先生です!
このケースのケンカは必要不可欠だと思いますね。
なっきー先生も人に物事を教える先生なんですから!!
勉強以外にも力になってあげてくださいよ~~~。
お願いしますよおおおおお
じゃないと泣いちゃいますよ;w;
え~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
nakkyさん泣いていいと思いますよ(;_;)
進路相談じゃないよー!!
ほ~、いろんな親子がいるんですね~。
メモメモ、、、(なんで? 笑)。
生徒さんは、きっとnakky先生に甘えていると見た!
信頼されているんですね!
泣きそう?
また、一緒に海へ行って叫びましょうかね。
「太陽なんか、だいっきらいだ~!」
そうなんですよ~!!
子供の笑顔が唯一の救いです(涙
かなり、ディープな話してますよ~(笑
親御さん達はやっぱりお金払ってるんだから
なんでも聞いてもらおうって感じですね(笑
kanaさん、ハンケチ、プリーズ!
ってゆーか、何枚あってもたりませ~ん(笑
kanaさんと愛ちゃんと私の3者面談・・・
なんかおもしろそうです(笑
今度やりましょう!
はーい、自己管理、気をつけます♪
ほんとみんな希望校へいけるといいんですね^^
私の努力しだいかな?(笑
うう(涙
ななべべさんありがとうございます♪
カラダを壊さない程度にがんばります!
な、泣いていいですか!
うるうる(涙
モモさんハンケチ貸してください
あ、どうも!
なんか桃の香りがします~
また行きます?海・・・(ニヤリ
一緒に叫びましょう!
「徳川埋蔵金みつけるぞ~!」